今年は例年より早く、
すでに花粉が飛び始めているというニュースを耳にしました。
「まだ2月なのに、もうくしゃみや目のかゆみが…」
と感じている方も多いのではないでしょうか?
実は、ちょっとした住まいの工夫で、
家の中の花粉を大幅に減らすことができます!
そこで今回は、
お家でできる簡単花粉対策&快適空間づくりをご紹介します。
①玄関でSTOP!上着は玄関から少し離れたところではたいてから入り、
玄関で上着を脱いぎます♪
衣類用のコロコロをして頂くとなお◎
玄関マットには花粉をキャッチするマットを活用(目の細かい素材が◎)
②換気のコツ
10時〜15時はNG✖
窓を開ける場合は 「少しだけ開けて、対角線上の窓を開放」 して
効率的に換気を行いましょう✨
③玄関近くに手洗いスペースを設置し、帰宅後すぐに花粉を洗い流そう!
室内干しでも快適に過ごすことができるランドリースペース
花粉が飛んでいる時期は室内干しがおすすめです!
(花粉で悩まれてる方にはもはや常識ですよね💦)
• 花粉がつきやすい洗濯物は ランドリールーム で部屋干しが◎
• 浴室乾燥機や除湿機 を活用し、湿気対策も忘れずに
でも、
ランドリールームないよ!!という方もたくさんおられるかと
おもます。我が家もそうです💦
なので我が家は“物干しワイヤー”を使用しています。
使わないときはコンパクトに終えて物干しラックとは違い
全く邪魔になりません^^
【物干しワイヤー】【物干しベルト】などで検索して頂くと
たくさんの商品が出てきます♪
花粉に負けず、春の訪れを気持ちよく過ごせますように🌸